はじめまして。このFXチャート分析特化型ブログである『FXチャート分析予想検証ブログ』を管理運営する「裏道」と申します。
訳あって、FXの短期売買を1年間休止している者です。
管理人について自己紹介をしようと思いましたが、「このブログと管理人について」にある程度のことは記載しているので、止めておきました。
興味のある方は、上のリンクかプロフィールにあるアイコンをクリックして頂けると嬉しいです。
※2018年1月5日に記事を修正しました。
FXチャート分析特化型ブログを立ち上げた目的
さて、まずはこのブログを立ち上げた目的を書いておきたいと思います。
FXチャート分析特化型ブログを立ち上げた目的は、ブログ名を読んでもらったら分かると思いますが、いちおう書いておきますね(笑)。
FXのチャートを分析して為替相場を予想し、その結果を検証するためにブログを立ち上げることにしました。
もうね、検索にひっかかりそうな単語を、これでもかとブログ名に並べてみましたよ(笑)。
冒頭でも書きましたが、私はマイルールを破ってしまったペナルティとして、短期売買を2018年4月まで休止しているんですね。
そうするとトレードが出来なくなった分、チャート分析からも離れてしまうし、時間にも余裕ができてしまって暇を持て余してしまうんです。
私は資格試験にも挑戦しているので、「暇ならそっちの勉強しろよ」と言われてしまいそうですが(笑)。
はじめはノートにバーチャルのトレード結果を記録して検証していたのですが、それだったら、その検証をブログでやってみたらどうだろう、と思ったんですよ。
それで、このブログを立ち上げてみたんです。
もしかすると、来年の4月に短期トレードが解禁されたら、このブログの更新を止めてしまうかもしれません。
ただ、ブログ自体を削除することは余程のことがない限りしないと思います。
だって、またトレードを休止することになったら暇になってしまうじゃないですか(笑)。
管理人自身、またマイルールを破ってトレードを禁止するようなことがあるような気がしているんですよ。
そんな気がしてたらダメなんですけどね。
ブログでトレード結果の検証をする目的
管理人自身、ものすごいめんどくさがり屋なので、ノートに記録していくだけでは、めんどくさがったうえに、すぐに飽きてしまうような気がしたんです。
飽きなかったとしても、ものすごく適当な検証になってしまうのは間違いないと思います。
短期トレードの検証を止めたり中途半端にしてしまっては、トレードが解禁されても、まったく成長していない状態でトレードを再開することになりますから、どうせまた負けてしまうと思うんですよ。
なので、何とかチャート分析、予想、検証のクオリティを上げるために、エントリーからエグジットまでの過程をブログで公開することにしました。
これを来年まで続けて、2018年の4月にトレードを解禁した後に、FXで稼ぐことができるようになっていたらいいんですけど。
ちなみに、このブログはそれほどアクセスを集めることはできないと思うのですが、もしアクセスがある程度見込めるようになったら広告を貼って、お小遣いを稼ぎたいと思っています。
メインブログでさえ広告収入はほとんど発生していませんから、なかなか難しいでしょうけどね。
『株とFXに興じつつ資格取得を目指す』というメインブログ
管理人はこのブログの他にも『株とFXに興じつつ資格取得を目指す』というメインブログをやっていまして、ブログ名の通り、FXに関する記事も書いていますので、興味のある方はのぞいてみてください。
このブログと1番関連のあるカテゴリーは「FXトレード」というカテゴリーなのでリンクを貼っておきますね。
他にもFXに関しては、ドル円の予想をしたカテゴリーなどもあるので、気が向いたときにでも読んでもらえると嬉しいです。
このブログを来年まで継続できる自信はあまりありませんが、FXのチャートを分析して為替相場を予想し、その結果を検証するということは、私には必要なことだと思うので、できるだけ続けていくように心掛けたいと思います。
こちらの記事では、当ブログの免責事項やプライバシーポリシー等を書いていますので一読ください。